|
●入学・進学
|
|
| 児童手当金(月額) |
| 第1、第2子 |
5,000 円 |
| 第3子以降 |
10,000 円 |
|
| ※ |
平成16年6月から、小学校3年生になった3月31日までに支給対象が拡大される予定。収入制限あり。
また各自治体によって他にも各種援助や支援を実施しているところもあり。 |
|
| 保育園・幼稚園費用 |
| 保育園(月額費用)※1 |
約 20,000 ~ 65,000 円 |
| 幼稚園 |
公立(月額費用) |
約 10,000 円
(年間約125,000 円) |
| 私立(入学金)(☆) |
約 50,000 円 |
| 私立(月額費用) |
約 27,000 円
(年間約326,000 円) |
|
(☆:文部科学省調べ その他:文部科学省「子どもの学習費調査」)
|
| 小学校~高校までの教育費 |
| 小学校 |
公立 |
(年額費用) |
約 56,000 円 |
| 私立 |
(入学金)(☆) |
約 173,000 円 |
| (授業料)(☆) |
約 345,000 円 |
| 中学校 |
公立 |
(年額費用) |
約 129,000 円 |
| 私立 |
(入学金)(☆) |
約 186,000 円 |
| (年額費用) |
約 914,000 円 |
| 高校 |
公立 |
(年額費用) |
約 339,000 円 |
| 私立 |
(入学金)(☆) |
約 162,000 円 |
| (年額費用) |
約 785,000 円 |
|
| ※ |
上記・教育費とは、学校教育費のみで、給食費は含まない |
(☆:文部科学省調べ その他:文部科学省「子どもの学習費調査」)
|
| 大学の初年度納入費 |
| 国公立大学 |
約 803,000 円 |
| 私立大学昼間部 |
約 1,292,000 円 |
| 文科系 |
約 1,146,000 円 |
| 理科系 |
約 1,458,000 円 |
| 医科系 |
約 4,696,000 円 |
| 歯科系 |
約 5,035,000 円 |
|
(文部科学省調べ)
|
| お稽古・塾費用 |
| 幼稚園・保育園 |
約 146,000 円 |
| 小学生 |
約 194,000 円 |
| 中学生 |
公立 |
約 282,000 円 |
| 私立 |
約 327,000 円 |
| 高校生 |
公立 |
約 170,000 円 |
| 私立 |
約 259,000 円 |
|
(文部科学省「子どもの学習費調査」)
|
| こども1人にかかる教育資金(4歳~18歳まで) |
| 全て公立 |
約 5,320,000 円 |
| 小学校以外全て私立 |
約 10,090,000 円 |
|
|
| 奨学金として借りられる額(月額) |
| 高校生 |
18,000 ~ 35,000 円 |
| 大学生 |
44,000 ~ 63,000 円 |
|
|
| 仕送り(月額) |
| 国立大学 |
約 120,000 円 |
| 私立大学 |
約 184,000 円 |
|
(文部科学省「学生生活調査」)
|
| お小遣いの平均額 |
| 小学校5・6年生 |
約 1,400 円 |
| 中学生 |
約 2,800 円 |
| 高校生 |
約 6,300 円 |
|
(金融広報中央委員会「家計の金融資産に関する世論調査」)
|
| お年玉の平均額 |
| 小学校4~6年生男女 |
約 25,000 円 |
| 一人からもらう金額 |
約 4,000 円 |
|
(みずほ銀行「お年玉調査レポート」)
|
| 大学生のアルバイトって、月にどれくらいもらってるの? |
| 約 15,000 ~ 37,000 円
|
|
|